コメント
godminaさんへ
こんばんは。
怖えー!
俺も気を付けなきゃ、色んな悪口書いてるし(-_-;)
横浜市のことは、持ち上げておこうっと…でも、待てよ。俺の連絡先知らないだろうから連絡来ないか(^^;
にしても真面目な担当者で良かったですね!
横浜市民であることも誇りに。
コメントありがとうございました。
怖えー!
俺も気を付けなきゃ、色んな悪口書いてるし(-_-;)
横浜市のことは、持ち上げておこうっと…でも、待てよ。俺の連絡先知らないだろうから連絡来ないか(^^;
にしても真面目な担当者で良かったですね!
横浜市民であることも誇りに。
コメントありがとうございました。
話には後があり
GFROGERさん、こんにちは。
穴が入りたくても、私に合うサイズの穴が無いので(笑)
何とも情けない結末になりました。
が、本日また県から電話がありました。
連絡をくれた担当者の上司の方からで、内容はお詫び。
「此方の早とちりなので」とまたお詫びを言ったのですが、
このアクリル板や備品等々を貸し出すプロジェクトは
局長の肝いりのプロジェクトらしく、自分が立案した
プロジェクトが県民(経営者)にきちんと使われているか、
不具合はないかと調査するように言われていたらしく
なので県の「調査部門」が「アクリル板、貸出」で検索を
かけたら、私のブログがヒットして、私がブログに書いた
経緯となったので、「アクリル板を貸し出す時に一言
シールを剥がして」と口添えしてくれていたら
こんな騒動にはならなかったと苦言を呈した事に
局長は「くれぐれもお詫びと貴重な意見を賜った事
感謝している」と伝えてくれと言われたので
上司の方から直々に電話をくれたようです。
私は地球の裏側まで穴を掘って潜っていたい気分です。
何か・・・・怖ぇ( *´艸`)
穴が入りたくても、私に合うサイズの穴が無いので(笑)
何とも情けない結末になりました。
が、本日また県から電話がありました。
連絡をくれた担当者の上司の方からで、内容はお詫び。
「此方の早とちりなので」とまたお詫びを言ったのですが、
このアクリル板や備品等々を貸し出すプロジェクトは
局長の肝いりのプロジェクトらしく、自分が立案した
プロジェクトが県民(経営者)にきちんと使われているか、
不具合はないかと調査するように言われていたらしく
なので県の「調査部門」が「アクリル板、貸出」で検索を
かけたら、私のブログがヒットして、私がブログに書いた
経緯となったので、「アクリル板を貸し出す時に一言
シールを剥がして」と口添えしてくれていたら
こんな騒動にはならなかったと苦言を呈した事に
局長は「くれぐれもお詫びと貴重な意見を賜った事
感謝している」と伝えてくれと言われたので
上司の方から直々に電話をくれたようです。
私は地球の裏側まで穴を掘って潜っていたい気分です。
何か・・・・怖ぇ( *´艸`)
godminaさんへ
こんばんは。
そうでしたか(^^;
先行き不透明だから、そうだったということではなかったんですね。
りょです!
見えなくても良いものが見えるってことで。
コメントありがとうございました。
そうでしたか(^^;
先行き不透明だから、そうだったということではなかったんですね。
りょです!
見えなくても良いものが見えるってことで。
コメントありがとうございました。
すみません(;^ω^)
GFROGERさん、こんにちは。
まずお詫びと訂正。
あの不具合だったアクリル板、ちゃんと透明でした。
えへっ(「えへっ」ぢゃ~ねぇよな)(;一_一)
不透明はシールが貼ってあったから。
ひとこと「シール剥がして使って下さい」と言ってくれてたなら
こんな騒動にはなりませんでした(´;ω;`)
すみません(;´Д`)
まずお詫びと訂正。
あの不具合だったアクリル板、ちゃんと透明でした。
えへっ(「えへっ」ぢゃ~ねぇよな)(;一_一)
不透明はシールが貼ってあったから。
ひとこと「シール剥がして使って下さい」と言ってくれてたなら
こんな騒動にはなりませんでした(´;ω;`)
すみません(;´Д`)