9月入学の議論はさせるな!…
- 2020/04/30
- 22:16
学校のことを無視するということではなく、日々の生活で給付や補助金が必要だって言ってるときに、呑気に…お金に話が向かないように、完全に話題すり替えてます…気がつきました?…政治家がヤバくなると芸能人が麻薬で捕まるあれと同じ…本当に学生のこと考えるならバイトできないため生活切り詰めて、実家にも帰れず困ってる、直近の学費を全額負担してあげる方が生死にかかわるのでプライオリティは高いんじゃ?…4か月後の9月入...
来ないでください!って県境の訴え…
- 2020/04/30
- 18:29
静岡の熱海とかで、のぼり旗を立てて、来ないでってやってましたが、県外からマスクを持ってくる業者も⁉️…ってことはないと思いますが…県が違うと、入ってくるな的になってますが、県内の移動なら安心という考えもどうかと…...
留学がって言うけど…
- 2020/04/30
- 12:03
大半の人が留学ならともかく、留学できる金持ちに都合を合わせるのってどうなんだろうか…金持ちの理論で何でも決まるのか…台風の時期に入学式、卒業式で中止や延期もいいのか…海外は、その時期に台風来ないからなぁ…時期だけでなく、海外に見習って大学生の学費負担とかもセットで考えて、学費100%国がもつから9月にしろ!はありかもね…...
シャープのマスク抽選の結果は…
- 2020/04/30
- 08:02
書くまでもないほどの倍率だった(;つД`)…ここにも便乗して偽の当選メールが配信されてるらしい…何か事象が発生すると偽のメールとかが直ぐに出る…メールとこのブログにはご注意ください!…...
今の子供たちのことを考えられない大人が…
- 2020/04/30
- 07:46
このどさくさに紛れて9月のことを決めるというのはどうなのよ…これまで散々議論されて施行するばかりになっていたならともかく…モメンタムだけで決めていいの?…10月以降も緊急事態宣言が延長されたら、次は4月だ…...
ポジティブに…
- 2020/04/29
- 23:57
アベノマスクは大人の無駄遣いってこういうものだという子供たちへの教育の一貫である…品質の悪いマスクは、きちんと確認しないと被害に会うよってことを身をもって体験させてくれている…ステイホームは、外出せずに楽しめるイベントで、刑務所にいる犯罪者とかひきこもりの気持ちになってみるバーチャル体験…家にずっといることで家庭のなかで自分がどのポジションにいるか、また居場所の有無の確認ができるチャンスが与えられて...
とっとと解除したら⁉️…
- 2020/04/29
- 23:23
小池さんとかも9月入学の話をできるくらい暇になってきたみたいだし…国会もマスクの議論できるようになってきたし、解除後の経済対策の話ができるようになってきたし…全力で取り組まなくても良くなってきた部分が、国民がいまいち自粛と言ってもねってなってる部分じゃ⁉️…ゴルフ練習場が良いなら、テニスコートも再開してくれぇー…低給な俺に庭球やらせろ!( `Д´)/…...